【WEB内覧会】主寝室|最小限の狭い主寝室にシングル2台置き

2018年6月29日

我が家の主寝室は2階の南西側にあります。

Web内覧会-主寝室図面

我が家は2階にお風呂を持ってきています。また、ランドリースペースとして室内干し空間を作っているので主寝室や子供部屋は最小限の広さになっています。

入口ドアから見るとこうなっています。

Web内覧会-主寝室全体を入口側から見たところ

広さ5.9畳(京間換算です。江戸間だと6.5畳。10.76㎡です。)の主寝室にシングルベッド2つをくっつけて置いています。

サイズの詳細についてはこちらを御覧ください。
6畳足らずの寝室にシングルベッド2台置き。通路幅は意外に大丈夫だった。

この広さにシングルベッド2つを置くのは図面上でもギリギリだったので通路幅がどれだけ取れるか心配でした。

実際の通路幅は約50cmです。

WEB内覧会-主寝室の通路幅

とても十分とは言えませんが、3ヶ月住んでみてストレスは無いです。

通路幅50cmで両方が壁だったらかなりきついですが、片方がベッドで高さがないので意外と大丈夫でした。

置いているベッドはフランスベッドのボックスタイプで引き出し付きなのですが、引き出しもちゃんと限界まで開きます。

WEB内覧会-主寝室の通路幅とベッドの引出し収納

ここは1年に何度も開けるような引き出しじゃないのでこれで十分です。

反対側の通路はこのくらい。

WEB内覧会-主寝室の窓側の通路幅

こっちはカーテンを占めると結構きついです。本当はもう20cmくらい広くすればよかったと思ってます。

でも、ここは1日に2回しか通らない場所だし、現在は奥さんと子供が一緒に寝ていて私は将来のもうひとりの子供の部屋を寝室として使ってるので何も気になりません。

夫婦がここを一緒に使うようになったらクイーンサイズにすればちょうど20cm小さくできるのでそれでも良いかなと思ってます。

ベッドの頭側にはカウンターを付けています。

WEB内覧会-主寝室の枕側のカウンター

いつもカウンター付きのベッドを買うとは限らないので、スマホとかメガネとかいろいろ置くのに便利です。

カウンターの高さは95cmです。

ものの置きやすさを重視するともっと低いほうがいいのですが、こういうベッドだと頭の部分が収まらないので、どんなベッドでも置ける&モノも置ける高さとして95cmに決めました。

カウンターの上は少し柄のあるアクセントウォールになっていて、柔らかい光を作るために上向きのブラケット照明をつけています。

 WEB内覧会-主寝室のブラケット照明(上向き)

予算が許せば、カウンターに上向きのライン照明を埋め込みたかったですが、誰も見ない主寝室にそんなにかけてもしょうがないか、という意見でまとまりました。

ブラケット照明は調光スイッチで明るさを調節できます。

WEB内覧会-主寝室の調光スイッチ

これがめちゃくちゃ便利なんですが、もう少し枕元に近い位置につけられたら良かった。

ベッドとの緩衝とか、アクセントウォールの見栄えとか気にしてかなり端っこに追いやってしまいました。

照明はブラケット2つと、足元側にダウンライト3つです。(2つでも十分でした)

WEB内覧会-主寝室の照明

天井は大和ハウス標準の壁紙から選べるグレーの壁紙を貼っています。

ベッドから入口側を見るとこんな感じです。

 WEB内覧会-主寝室のドア側を見たところ

奥さんがドレッサーを置きたいと言う可能性も考えてスペースを確保していますが、洗面台で間に合っているので今はテレビボードとテレビを置いています。

窓は1階ダイニングと同じものをつけています。かなり大きいです。

  WEB内覧会-主寝室の窓

バルコニーはハイウォールタイプで周りに高い建物は無いので、レースのカーテンを開けていても視線が気になりません。(開けることありませんが・・・)

腰窓でも良いかなと思っていたのですが、バルコニーに出られるように大きいものをつけました。

寒い日も暑い日もエアコンの効きがすごく良いので狭いは狭いでメリットありますね。寝るだけの部屋なので寝ること以外に使うスペースは最小限に抑えて他の部屋にスペースを裂きました。

本当はもう少し通路幅をとったりしたかったけど、他の部屋の間取りとのパズルゲームなのでなかなか難しいものですね。

主寝室でした!